ロゴ ナンバー121
トップページ トピック 特集 コラム 建設局

浅間山公園 雑木林マイスター講座

 雑木林の管理・保全を行うボランティア養成のための講座です。武蔵野の雑木林の成り立ちや手入れ方法など、座学と実践を通して体系的に学ぶことができます。



●日    時
第1回:9月29日(土)
第2回:10月8日(月祝)
第3回:10月28日(日)
第4回:11月10日(土)
第5回:11月25日(日)
各日10:00〜15:30(※連続講座)
小雨決行、荒天中止
●場    所
都立浅間山公園、府中市浅間町会館など
●参 加 費
5,000円(全5回/テキスト代、保険代、会場費等)
●定員/対象
30名(応募多数の場合は抽選)/高校生以上、全日程参加できる方
★申    込
はがき、メールまたは電話のいずれかで、下記申込先までお申込ください。
はがき、メールでのお申込の場合は、講座名、参加者全員の氏名、年齢、連絡先(郵便番号、住所、電話番号)をご記入ください。
 【はがき】〒181-0015 三鷹市大沢6-4-1 野川公園サービスセンター
 【メール】nogawa-info@musashinoparks.com
★締    切
平成24年9月14日(金)(当日消印有効)
問い合わせ先 野川公園  TEL:0422-31-6457 HP:http://www.musashinoparks.com/

ちょこっとボランティア 森のお手入れin東大和公園

 東大和公園では『雑木林博物館』として、みんなで楽しく学びながら、いろんなタイプの森をつくり出そうとしています。現在、「子どもが遊べる森づくり」として、奇数月の第2土曜日に、森のお手入れ活動をしています。一緒に心地よい汗を流しませんか?
 午後は自由参加のガイドウォークも実施!


●日    時
平成24年9月8日(土)
10:00〜12:00
当日受付。雨天中止。
●場    所
東大和公園正門前集合
(東大和市湖畔3丁目)
●参 加 費
無料
●対    象
小学生以上。小学生は保護者同伴となります。
●持 ち 物
軍手、手ぬぐいかタオル(2枚)、飲み物、虫よけ、汚れても良い服装(長袖・長ズボン)、サンダル不可、午後も参加の場合はお弁当
問い合わせ先 狭山公園パークセンター TEL:042-393-0154 HP:http://www.sayamaparks.com/

補助第46号線(小山台地区)開通!山手通りから補助第26号線までつながります

 東京都が整備を進めている東京都市計画道路補助第46号線の品川区小山台一丁目から補助第26号線(目黒区目黒本町三丁目)までの区間、約600mが完成し、6月27日(水)に交通開放しました。
 これにより、山手通りと補助第26号線を結ぶ新たな道路ネットワークが形成され円滑な交通が確保されます。また、本路線は木造住宅密集地域内を通過しており、災害時における延焼遮断帯としての空間確保や避難場所である林試の森公園へのアクセスルートが強化されるなど、地域の安全性や防災性の向上が図られます。


問い合わせ先 道路建設部街路課 TEL:03-5320-5344 第二建設事務所工事課 TEL:03-3774-9006

夢の島熱帯植物館に巨大なカボチャが大集合! 〜ハロウィン・パーティー2012〜

 毎年大人気の夢の島名物・ハロウィンのおばけカボチャ展示。
 巨大なおばけカボチャが芝生広場に転がる光景はさながら不思議の国。転がしたり上に乗ったり、子供達にも大人気です。種飛ばし競争や転がしレースも盛り上がります。ぜひ参加ください。

【カボチャ展示】
●期    間
9月19日(水)〜10月28日(日)
9:30〜17:00(入館は16:00まで)
【カボチャ展示】
●開 催 日
9月23日(日)、30日(日)
●内容/時間
◆おばけカボチャの種飛ばし競争/@11:00〜A12:00〜
◆おばけカボチャ転がしレース/@11:40〜A12:40〜
●参 加 費
無料(当日各30分内で先着順に実施、予約不要)
★交    通
JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場」下車
徒歩15分

問い合わせ先 夢の島熱帯植物館  TEL:03-3522-0281

緑と水の市民カレッジ講座 「第29回全国都市緑化フェアTOKYO講座」

講座名『日比谷の生きもの観察 秋編』

 都心の小さな森日比谷公園でも、意外なほど多くの生きもの達が棲んでいます。秋にみられる植物の種や、実、トンボ、鳴く虫など様々な生き物を観察します。

●日    時
10月17日(水)10:00〜12:00
●会    場
緑と水の市民カレッジ、日比谷公園
●講    師
奇二 正彦 氏(叶カ態計画研究所主任研究員)
●定    員
30名
●受 講 料
1,500円
★申込方法
電話、FAX、下記ウェブサイトから
お申込みいただけます。
公益財団法人東京都公園協会緑と水の市民カレッジ事務局
(受付時間9:00〜17:00 日・祝を除く)
TEL :03-5532-1306
FAX:03-5532-1307
http://www.tokyo-park.or.jp/college

 「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」開催に合わせて9〜10月開催の講座が42講座あります。詳しくは『公益財団法人東京都公園協会緑と水の市民カレッジ事務局』までお問い合わせください。


問い合わせ先 緑と水の市民カレッジ事務局 TEL:03-5532-1306

秋の六義園 〜六義園で日本文化に親しむ〜

〜六義園アドベンチャー〜
●期    間
平成24年10月6日(土)〜10月14日(日)の土日祝日のみ

 園内の各所に掲示された六義園の概要や樹木等に関するクイズに答えながら、園内を巡っていきます。ご家族やお友達と300年の歴史を持つ六義園を冒険してみませんか?
 「秋の六義園」開催期間中(10月1日〜11月20日)は上記以外にも、日本茶文化講座や伝統芸能公演等、様々な催しが予定されています。
詳細はホームページをご覧ください。
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index031.html


★交    通
■JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」下車、徒歩7分
■都営地下鉄三田線「千石」下車、徒歩10分
※駐車場はございません。
問合わせ先 六義園  TEL:03-3941-2222

東京水辺ライン 第六回東京水辺百景フォトコンテスト作品募集

 河川や河川環境により一層の関心を持っていただき、水辺と水上バスを身近なものに感じていただくため、「第六回東京水辺百景フォトコンテスト」を開催します。今年度は、東京で開催される第29回全国都市緑化フェアTOKYOにちなみ、「緑化フェア賞」を特別に設けております。

● 応募規程
・水上バス船上の写真、水上バス
から見た水辺風景写真、隅田川岸、荒川岸、東京湾等からの水上バスの写真であること
・フィルム作品、デジタルカメラ作品いずれも可
・A4または6つ切りサイズでカラープリントしたもの
・平成23年10月21日以降に撮影されたもの(未発表に限る。)
・その他応募上の注意、入賞作品の扱いなどの詳細は、応募用紙をご確認ください。
● 賞
【一般部門】金賞:賞金10万円 他
【小学生部門】ゴールド賞:図書カード1万円分 他
★応募締切
平成24年10月13日(土)(当日消印有効)
★応募方法
下記ホームページからダウンロード、または東京水辺ライン船内等で配布している応募用紙に必要事項を記入し、写真を同封の上、お申し込みください。写真の裏に住所、氏名、電話番号、写真のタイトル、撮影場所、撮影日時を記入してください。
http://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/special/photocon/
★応 募 先
〒130-0015 墨田区横網1-2-15
(公財)東京都公園協会水辺ライン課
「東京水辺百景フォトコンテスト係」

東京水辺ライン  TEL:03-5608-8869 月曜定休(祝日の場合は翌日)

東京を緑でいっぱいに! 緑化助成のご案内

 東京を緑豊かな住みよい街にすることを目指し、2つの緑化助成事業を行っています。
 平成24年度申請受付中!

@街かど緑化支援事業

 東京都内の民間施設の緑化工事を助成します。

【助成例】

●社会福祉施設、病院
緑化工事費100万円までは全額助成、100万円を超える場合は緑化工事費の1/2で上限400万円まで助成支給

●一般施設(集合住宅など)
 工事費の1/2で上限200万円まで助成支給

※助成対象は施設を所有・管理する企業及び団体です(個人は対象外)。


A花壇・庭づくり活動支援事業

 東京都内の公共的な場所における緑化活動費の一部を助成します。

●最大3年間で20万円(初年度10万円、2、3年目各5万円上限)を助成

※ボランティア団体、学校などが助成対象です(個人は対象外)。

★ 応募先
平成24年12月20日(木)
事業@、Aの条件等詳細はホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-park.or.jp/profile/promotion/index.html
問合わせ先 東京都公園協会 緑の基金担当 TEL:03-3232-3099