第七期第6回議事要旨

日時平成25年11月22日(金)午後2時~4時
場所東京都江東治水事務所水門管理センター

一、開会
  • 座長挨拶
二、 水門管理センター見学
  • 水門管理事業の概要
  • 東部低地帯の河川施設整備計画(概要)(河川部)
  • 監視室ほか館内案内
  • 清澄排水機場案内
三、 意見交換
四、 その他
  • 報告事項
五、 閉会
配付資料
  • 第七期第6回日本橋川・亀島川流域連絡会次第
  • 座席表
  • 水門管理センターパンフレット
  • 清澄排水機場パンフレット)
  • 日本橋川しゅんせつ工事の実施について
  • 水面清掃作業船による清掃作業現場見学アンケート結果
  • 日本橋川・亀島川流域連絡会の委員募集について
  • 第七期第5回日本橋川・亀島川流域連絡会議事要旨

第七期・第6回日本橋川・亀島川流域連絡会 写真

  • 連絡会状況 1/6
  • 連絡会状況 2/6
  • 連絡会状況 3/6
  • 連絡会状況 4/6
  • 連絡会状況 5/6
  • 連絡会状況 6/6

第七期・第6回日本橋・亀島川流域連絡会
[議事及び議事録要旨]

1. 開会
  • 事務局より、第七期第6回日本橋川・亀島川流域連絡会開会の挨拶
  • 座長挨拶
2. 水門管理センター見学
  • 水門管理事業の概要
    ■説明【江東治水事務所】
    • 職員による概要説明
    • DVDによる概要説明
    ■意見交換
  • 監視室ほか館内案内
    ■説明【江東治水事務所】
    • 水門管理センターの屋上から見学
    • 水門管理センター3階監視室の見学
    • 水門閉鎖の工程説明及び実演
  • 清澄排水機場案内
    ■説明【江東治水事務所】
    • 清澄排水機場1階入口の見学
    • 清澄排水機場2階監視室の見学
    • 清澄排水機場1階電気室の見学
    ■意見交換
3. 議事
(1)その他報告事項

~日本橋川しゅんせつ工事の実施について~

■説明【事務局】
  • 工事件名、日本橋川しゅんせつ工事。工事場所は昨年度に引き続きまして、昨年度の上流区間、鎧橋から江戸橋の間、延長110m区間を予定しております。資料1の施工箇所図の赤で表示した箇所となります。工事期間は来年年明けの1月から3月までを予定しております。
  • 概要は施工延長110m、しゅんせつ土量約2,300m3、しゅんせつする深度はしゅんせつ計画深度のAP-2.5mまでです。
  • 今回の現場も首都高の橋脚がかなり多くあり、しかも昨年以上に桁下が下がり、低い区間での施工となりますため、首都高速さんと協議を致しまして、施設を守るということで橋脚周辺の1.5mを残し、この区間はポンプによるしゅんせつをしています。
  • 水中でポンプのホースを潜水士が操作し、吸い込んだ土砂を汚濁防止膜の中に入れ、溜まった土砂をバックホウで土運船に積込む方法です。
  • 右岸側の首都高の桁がない、或いは桁下に施工空間がある場所については、バックホウでしゅんせつを致します。
  • バックホウもポンプも汚濁防止膜を設置することによって、工事中の水質に配慮することとしています。
  • 積込んだ土砂は前回同様、新海面に運搬することになります。
  • 前回ご意見をいただきました工事中の航路につきましては、首都高の際が多い、桁が低い等の制約がありご不便をお掛けすることになってしまいますが、工事の安全を確保した上で極力船舶の航行に配慮するよう施工者に指導して参ります。
■質疑応答
【都民委員】
来年の3月まで、26年の3月まで工事期間ということで書いてありますけど、それ以後でも結構なので、亀島川のヘドロを取ってもらうことを計画の中に入れておいていただくといいなあと思うのですが。
【事務局】
限られた予算の中で、いろいろな場所から抽出して今回日本橋川の説明をしましたが、いずれ亀島川もしゅんせつを致します。実際に平成何年度の施工になるかというのは、専門の部署に聞かないと分からないところでございますが、我々も気に掛けております。
【座長】
河川の上に浮いているゴミは、見学会も開かせていただきましたが、常時取って回ってはいるのですけれども、川底に溜まった土を、基本的には安全に船が通れるようにとか、川をきれいにするために掘るしゅんせつ事業については、場所を抽出して行っております。処分地などの問題もあり、土によってはもっていけないため、しゅんせつできないこともあります。今回は、あくまで日本橋川のしゅんせつで、川底に留まった土を取らせていただきますということを、皆様方にご周知させていただきます。
【都民委員】
ポンプの吸引による掘削したということは余り見かけなかったので。
【都民委員】
津波が来た場合、日本橋川の水位は最低水位から最大何メートルまで水位が上がるのですか。
【座長】
普通はバックホウで掘るのですが、どうしても首都高の桁があって、バックホウでやると上にぶつかってしまうんですね。なので、ちょっと吸い取って一回傍の汚濁防止膜が張っている中に出すというような形でやらせていただきます。
(2)その他報告事項

~水面清掃作業船による清掃作業現場見学アンケート結果~

■説明【事務局】
  • 9月13日に実施した水面清掃作業船による清掃作業の見学のアンケート結果について、お知らせ致します。
  • 都民委員6名参加されました。
  • アンケートにつきまして、[1]河川における衛生的環境の確保と美観の保持に欠かせない作業である。ということで全員ご回答いただいております。6名いただいております。[2]思ったよりゴミが多い。は1名。[3]思ったよりゴミが少ない。が2名で、その他といたしまして、ゴミの量に関しては気象条件に大きく左右されるとの説明を一建から致しまして、理解できた。というようなご意見をいただきました。
(3)その他報告事項

~日本橋川・亀島川流域連絡会の委員募集について~

■説明【事務局】
  • 第七期の日本橋川・亀島川流域連絡会ということで、このメンバーで2年間やって参りました。今回任期が終了となりまして、次回の流域連絡会から第八期ということで、新しいメンバーをこれから集めまして、運営していくこととなります。それに伴いまして、都民委員の方をまた新たに選考致します。
  • 千代田区報「11月20日号」、一昨日の発行のものから、また中央区報「区のお知らせ11月11日号」にこういった内容のものを記載させていただきました。
  • まず都民委員の対象となりますのは、千代田区若しくは中央区に在住・在勤・在学いずれの方で、日本橋川・亀島川に関心があり、年3回本日のような昼間の会議に出席できる個人や団体になります。人数は第七期等を踏まえまして第八期につきましても十数名と考えております。
  • 任期は来年の1月、今年度の1月から2年間になります。
  • 応募方法は右下に応募先と書かせていただきました事務局、私共の宛先になります。そこに住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記していただきまして、400~800字程度の「日本橋川・亀島川について思うこと」というタイトルで作文を書いていただいて、その締切りを12月25日、今年の12月25日(水)までにしております。
  • 実際にいただいた作文等を元に私共で選考致しまして、都民委員として決定致しました方には1月下旬頃にその旨を通知致します。なお、応募書類は返却出来ませんのでご了承下さい。
  • これまで、本連絡会では現在委員の方が引き続いて委員をご希望された場合はそのまま採用としていたという経緯がございます。設置要綱をご覧いただくとお分かりかと思いますが、選考委員会で選定されたものを委員とするとなってございます。昨今、当然選定に当たっては公平性、公正性を確保する必要性がございますので、引き続き委員をご希望される方については、お手数ですが今回同じような応募をお願い致します。団体につきましても、同様の手続きをお願い致します。
■質疑応答
【都民委員】
去年、引き続きの時はなかったんだけど。
【事務局】
希望される方は私共宛にまた作文を書いて、提出をお願い致します。「日本橋川・亀島川について思うこと」というようなことで書いて下さい。
【都民委員】
先だって今回の会議の出席の時にFAX用紙の中に。
【事務局】
希望を承っておりますが、ご希望される方は作文を皆さん出して下さい。
(4)その他報告事項

~展示会開催のお礼について~

  • 8月にワークショップを終わらせて、11月に中央区のまるごとミュージアムという所で展示会をやらせていただきまして、皆さんご支援どうもありがとうございました。
4. 閉会
  • 事務局より閉会の挨拶

降雨時に役立つ情報

事業別に見る