千川上水

概要

 千川上水は、1696年(元禄9年)に本郷・下谷・浅草方面の飲料水及び、沿川への農業用水供給のために作られた約30kmの水路です。
 その後、1971年(昭和46年)にその使命を終え水流が途絶えたことから、武蔵野市関町五丁目の玉川上水分水地点から練馬区関町一丁目の青梅街道までの5km区間を除きほとんどの区間が暗渠化されました。
 昭和60年代に入り、「清流復活事業」として、開渠部の護岸工事及び暗渠部の補修と清掃が行われ、平成元年3月に清流が復活しました。現在は下水道局多摩川上流水再生センターで処理された再生水が流れています。
 当所管内の15.9kmのうち、開渠部の2.1kmは、平成18年4月に練馬区(1.2km)と武蔵野市(0.9km)に移管されました。当所では、練馬区関町南二丁目の伊勢橋下流から、板橋区板橋一丁目までの暗渠となっている区間(13.8km)の補修や清掃などの維持・管理を行っています。

暗渠部の様子

お問い合わせ

施設の補修に関すること
工事第二課 工務担当  TEL:03-5978-1734
管理・占用に関すること
管理課 管理担当     TEL:03-5978-1707
ページトップへ戻る