東京のまちづくり ナンバー129
トップページ トピック 特集 コラム コラム 建設局

水上バスで東京散歩 〜東京水辺ラインのご紹介〜

 東京水辺ラインでは、「人と水辺をつなぐ」をコンセプトに、月曜を除く毎日、隅田川等で水上バスを運航しています。
 河川から見る東京の街は新たな発見の連続、魅力ある東京の姿がご覧いただけます。さわやかな風に吹かれて、水上バスクルーズを楽しんでみませんか!

浅草・お台場クルーズ

○月曜日(祝日の場合は火曜日)を除く毎日、両国〜浅草(二天門)〜お台場海浜公園の間を、往復定期運航しています。
※臨時便運航については、HPをご覧ください。
○乗船当日、各発着場にて乗船券をお買い求め下さい。
※15名様以上の場合は、事3便前にご予約を承ります。

時刻表

時刻表

浅草・お台場クルーズ

○主な区間の運賃
 両国=浅草(二天門) 片道 310円
 両国・浅草(二天門)=お台場海浜公園
 片道 1,130円

○このほかにも、葛西臨海公園へ向かうコースなどもあります。東京水辺ラインの詳しい運航内容は、公式サイト「水上バスで行こう!」をご覧ください。
 http://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/



問い合わせ先 東京水辺ライン TEL:03-5608-8869 FAX:03-5608-8735

小石川後楽園「江戸と水戸 水戸藩の名君 光圀と斉昭をめぐる薬草展」

 水戸の名君と謳われる水戸藩二代藩主光圀公と九代藩主斉昭公は、領民の医療向上に力を注いだことでも知られています。殊に光圀公は、貧しい領民が、病気になっても医者にかかれず薬もない窮状を憂い、身近で手に入れられるもので領民を救うよう藩医に命じ、家庭医学書『救民妙薬』を作らせました。本企画展では、光圀公と斉昭公の紹介や、『救民妙薬』とそこに登場する薬草などの展示を行います。光圀公や斉昭公の領民への思いが伝わってくる本企画展をどうぞお楽しみください。

●開催日時 平成28年10月8日(土)〜10月16日(日)
9時〜17時(最終入園は16時30分)
●内  容  
企画展示「江戸と水戸 水戸藩の名君 光圀と斉昭をめぐる薬草展」
(期間中毎日)徳川光圀公と斉昭公の解説パネル、家庭医学書『救民妙薬』とそこに登場する薬草とアカザの杖の展示。記念撮影コーナー、視聴覚スペースほか。
特別ガイド「江戸と水戸をつなぐ小石川後楽園」
講師:水戸市植物公園西川園長、弘道館小圷学芸員
(10月8日(土)@12:30、A14:00 各回20名。要事前申込)
※応募方法はHP・お電話でご確認ください。
特別ガイド「光圀・斉昭 2人の水戸黄門をめぐるツアー」
(10月15日(土)、16日(日)@10:00、A13:00 各回20名。当日先着順)
得仁堂特別公開 〜2年ぶりの公開〜
(10月15日(土)、16日(日)10:00〜15:00)
江戸と水戸をつなぐスタンプラリー
(10月1日(土)〜12月25日(日))
小石川後楽園、弘道館、水戸市植物公園の3施設のスタンプをすべて集めた方に、オリジナルグッズをプレゼント(先着順3施設合計200名、お1人様1点限り)
●入 園 料
一般300円、65歳以上150円
★交  通 
都営大江戸線「飯田橋」下車 徒歩3分、JR線「飯田橋」、「水道橋」下車 徒歩8分、東京メトロ東西線、有楽町線、南北線「飯田橋」下車 徒歩8分、東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園」下車 徒歩8分
救民妙薬
問い合わせ先 小石川後楽園 TEL:03-3811-3015

猿江恩賜公園絵本展示型イベント 「森の絵本」

 公園内を巡りながら絵本作家の未発表絵本作品を楽しめる『森の絵本』を平成28年9月1日(木)〜12月28日(水)まで開催します。
 『森の絵本』とは、新聞サイズの絵本12枚が当園に設置され、公園内の森の中を散歩しながらストーリーを楽しめる展示型の公園イベントです。この絵本を使ってお父さんお母さんが子供たちへ読み聞かせすることもできます。絵本の内容は絵本作家が描いたオリジナル未発表の作品で12月まで毎月作品が変わります。芸術を感じながら体を動かすことができる秋の季節にピッタリなイベントです。

●開催期間
平成28年9月1日(木)〜12月28日(水)
●場  所
猿江恩賜公園北園(スタート:サービスセンター前)
●参加方法
自由参加(雨天実施)
●そ の 他
9時〜17時サービスセンターにてミニ絵本作成キット配布

【9月度の絵本】
作  者:モモノスズカ
タイトル:みどりやおかしてん(未発表作品)
内  容:世界中の不思議でおかしなものをみどりさんが集めて売る物語。

森の絵本

問い合わせ先 猿江恩賜公園 TEL:03-5631-9732

隅田川橋梁(水上バス乗船)と復興記念館見学ツアー参加者募集中

 隅田川に架かる橋梁の形式や歴史について、水上バスに乗り、ガイドの説明を聴きながら見学・散策するツアーを実施します。

●催 し 名
隅田川橋梁(水上バス乗船)と復興記念館見学ツアー
●見学場所
隅田川橋梁、復興記念館
●開催日時
平成28年10月26日(水)・11月2日(水)12時30分から 
★募集人数
抽選で各日40人
★対 象 者
小学生以上の方。小中学生は保護者同伴。
★参 加 費
1,000円
★申込方法
9月16日(金)(消印)までに往復はがきに参加者全員(1通につき2名まで)の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・催し名・希望日、及び返信面に代表者の住所・氏名を記入して、下記宛先までご応募下さい。HPからのお申込みも可能です。
水上バス

問い合わせ先・申し込み先 〒163−0720 新宿区新宿2-7-1 小田急第一生命ビル20階 (公財)東京都道路整備保全公社 街路樹ツアー担当 TEL:03-5381-3380 HP:http://www.tmpc.or.jp/dourokengaku/recruit.html

旧岩崎邸建築120年記念イベント 〜建築家ジョサイア・コンドルと岩崎久彌邸〜

 旧岩崎邸が建築されてから、今年で120年を迎えることを記念し、シンポジウムや記念展示等を行います。旧岩崎邸の歴史や魅力を再発見してみませんか。

●開催日時 平成28年9月30日(金)〜11月3日(木・祝)
●内  容  
旧岩崎邸建築120年記念シンポジウム
旧岩崎邸の建築について基調講演とパネルディスカッションを行います。
●日  時 10月8日(土) 13時〜16時
●会  場 上野地区センター
★募集人数 100名
★参 加 費 無料(庭園への入園料は別途)
★申込方法 9月16日(金)(必着)までに往復はがきに
催し名・参加者全員(1通につき2名まで)の氏名・年齢・住所・電話番号、及び返信面に代表者の住所・氏名を記入して、下記宛先までご応募ください。

旧岩崎邸建築120年記念展示
旧岩崎邸の建築にまつわる品のほか、図面やパネル展示を行います。
●日  時 10月3日(月)〜11月3日(木・祝) 10時〜16時
●会  場 旧岩崎邸庭園内 撞球室
★参 加 費 無料(入園料別途)
※その他の催しについてはホームページをご覧ください。

★交  通 東京メトロ千代田線「湯島駅」(出口1)徒歩3分、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」(出口A3)徒歩10分、JR山手線 「御徒町駅」(北口)徒歩15分

旧岩崎邸

問い合わせ先・申し込み先 〒110−0008 台東区池之端1-3-45 旧岩崎邸庭園サービスセンター 旧岩崎邸建築120年記念シンポジウム係 TEL:03-3823-8340 HP:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index035.html