印刷する

用語の解説:土砂災害警戒情報・土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)

土砂災害に関する防災情報(土砂災害警戒情報・土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布))について解説します。
 
 ・土砂災害警戒情報
 ・土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布))

土砂災害警戒情報

 土砂災害警戒情報とは、大雨による土砂災害発生の危険度が高まったときに、東京都(都道府県)と気象庁が共同で発表する防災情報です。
 各区市町村は、この情報を防災活動や避難指示等の判断に活用していきます。また、住民の皆様の自主避難の判断に活用していただけます。 
 土砂災害警戒情報は、テレビ・ラジオ等の報道機関を通じて提供しているほか、気象庁HPで確認することができます。


                土砂災害警戒情報の概要
発表目的 市町村が発令する避難指示等の判断、住民の自主避難
発表時期 大雨警報発表後、さらに土砂災害発生の危険性が高まったとき
発表機関 東京都と気象庁の共同発表
発表対象地域 区市町村単位で発表(中央区、墨田区、江東区、足立区、葛飾区、江戸川区、武蔵野市は発表の対象外)
入手方法 テレビ・ラジオ、防災メール、ツイッター、区市町村HP、気象庁HP、東京都水防災総合情報システム
防災情報と土砂災害の危険度のイメージ

土砂災害警戒情報の確認はこちら↓
土砂災害警戒情報(気象庁へのリンク)

土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)

 土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)とは、大雨による土砂災害発生の危険度の高まっている領域を1kmのメッシュごとに、5段階に色分けして示した情報です。土砂災害警戒情報は区市町村単位で発表されますが、土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)は1kmメッシュで表示されるため、どの範囲が土砂災害の危険度が高まっているかを把握することができます。
 土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)は気象庁HPから確認できます。
土砂災害警戒情報発表(左)と土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)(右)の例(気象庁HPより)
土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)の確認はこちら↓
 土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)(気象庁へのリンク)
 東京都防災マップ

※土砂災害警戒情報、土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)の用語解説の詳細はこちら↓
  土砂災害警戒情報・土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)(気象庁へのリンク) 

 

お問い合わせ

東京管区気象台気象防災部観測予報課
042-497-7221
東京都建設局河川部防災課
03-5320-5164
東京都総務局総合防災部防災対策課
03-5388-2456

降雨時に役立つ情報

事業別に見る