連絡会の傍聴を希望される方への注意事項

1.連絡会の傍聴の受付について

  • 連絡会の傍聴に当選された方は、当日、18:00~18:20までに、会場において傍聴人申し込みの受付を済ませてください。傍聴証を発行します。
  • 傍聴証は発行当日に限り有効とします。
  • 傍聴人は、傍聴証を他人に譲渡できません。
  • 傍聴人は、傍聴人名簿に住所及び氏名を記載していただきます。
  • 駐車場の用意はありませんので、ご了承ください。
  • 当日、傍聴される方への注意事項を配布しますので遵守していただきます。

2.入場制限について

以下のいずれかに該当する方の入場は、お断りいたします。

  • 14歳未満の児童及び乳幼児。ただし、座長の許可を得た場合は、この限りではありません。
  • 人に危害を加えるおそれがある危険物等を携行する方。
  • 張り紙、ビラ、プラカード、垂れ幕、旗、鉢巻、腕章の類を携行又は着用する方。
  • 拡声器、楽器その他の大きな音を発することができる器具類を携行する方。
  • 酒気を帯びているなど、正常な判断力を有していないと認められる方。
  • その他、審議を妨害し、又は他人に迷惑を及ぼすおそれがあると認められる方。

3. 注意事項について

  • 会場内では、座長又は座長の命を受けた事務局職員の指示に従い、会場の指定された場所に着席して傍聴してください。みだりに席を離れたり、審議の妨げになる行為はお控えください。指示に従わない場合は、退場していただくこともありますので、あらかじめご了解ください
  • 座長が連絡会に諮って、会議を非公開とする場合があります。非公開となった場合は、会場を退出していただきますので、あらかじめご了承ください。
  • 携帯電話、ポケットベル、アラーム付き時計など、会議の静粛を妨げる可能性がある機器類については、使用できないよう、会議前に電源をお切りください。
  • 会場内での撮影、録画、録音並びに飲食、喫煙は固くお断りします。

降雨時に役立つ情報

事業別に見る